フォーポイントバイシェラトン函館の夜景ルーム
今月泊まったフォーポイントバイシェラトン函館。
娘とワーケーションで訪れました。
11月の函館は、紅葉が美しかった!
紅葉の五稜郭も堪能。

五稜郭タワーから見る景色は圧巻です。
娘と公園を散策。

今回のお部屋は、スタンダードツインルームですが、まあまあ広いです。
窓際にソファもあって、仕事する机もあるので、ワーケーションしやすいです。
今回娘と泊まり、2人とも仕事したい時は、1階のビジネスラウンジ(無料)をよく使いました。
窓から函館駅がよく見えます。駅から徒歩1分なのが嬉しい。
右手の建物が函館駅。
こちらのホテルもマリオットグループなので、SPGアメックスカードでポイントもたまるし、レイトチェックアウト(14時まで!)ができて、レストランも15%引きです。
週末は、ホテル内のレストランでシュラスコナイトも!
目の前でどんどんお肉を切ってくれます。

おいしかった!サラダやデザートも食べ放題で3480円。
SPGカードでさらに15%引きなので、安い〜!
13Fには、夜景の見えるバーがあり、滞在中3回行ってみました。
銀座で働いていたという女性バーテンダーさんがかっこよかったです。
さて、私はマリオット・ボンヴォイのゴールド会員なのですが、チェックインの時は、普通のツインルームに案内されたので、今回はお部屋のアップグレードはないかなと思ってました。
ですが、2日目、ドアの下に白い封筒が!
開けてみると、最上階の夜景ルームへのアップグレードのお知らせでした。
やったー!
SPGアメックス最強💕
カードを作るだけで、ゴールド会員になれて、お部屋のアップグレードがある(かもしれない)のです。
このカードの事は、他にも色々嬉しいことがあるので、こちらの記事を見てね。
このお部屋は、夜景ルームといって、窓が大きくて函館の夜景がよく見えるのです。
その分、お部屋の照明は暗め。
暗過ぎて部屋で読書とか困難なため、スタンド照明をお部屋に運んで頂きました。
その他、アロマディフューザーが置かれていたり、オーディオプレイヤー(CD付き)もあり、なかなかロマンティックなお部屋です。
13Fでエレベーターを降りると、「夜景Floor」の文字が。
さらに、もう1つドアを開けて、夜景フロアに進みます。
これだけでもVIP感がありますね。
フォーポイントバイシェラトン函館には、スイートルームが1つだけあり、私たちの部屋は海の近くの角部屋だったので、おそらくスイートルームの次に良い部屋だったようです。
これもSPGアメックスのおかげかなあと思います。(通常のお部屋よりも夜景ルームの方が広くてお値段も良かったので)
函館といえば、地元のハンバーガーチェーンのラッキーピエロも行ってきましたよ^^


派手な店内は、まるで遊園地のよう(笑)

売店では、お菓子やドリンク以外にオリジナルTシャツやマグカップなども売られています。
店舗ごとに内装もみんな違うのも面白い!

ハンバーガーだけじゃなく、オムライスやカレーやパスタもありました。
どれも安くて、ボリューム満点。
常に学生さんたちなどでいっぱいでした。
ラッキーピエロは函館市内にたくさんあります。
函館に行く際は、ぜひラッキーピエロにも行ってみてくださいね^^